システムエンジニアは意外と低年収

システムエンジニアあるある大辞典

新しい記事

  • 自作PCにこだわる 自作PCにこだわる コストとスペック、どっちも納得して使いたいから自作PCにこだわる!これってシステムエンジニアあるある?
  • 退職引き止めの落とし穴 退職引き止めの落とし穴 退職引き止めの落とし穴をご紹介します。転職する強い意志と明確な理由を準備してから退職に望むことをオススメします。
  • 自由ではないことを知る 自由ではないことを知る フリーエンジニアは自由である、と思っていたら実は不自由だった。ゆっくり休むことも許されないフリーエンジニアの現実についてご紹介します。

頑張っても年収が低いSub Theme

とにかく安いシステムエンジニアの給料

IT企業が増えてシステムエンジニアが足りなくなっていると新聞などで目にする機会があります。そんな貴重な人材であるはずのシステムエンジニアの年収は平均的なサラリーマンの年収に比べて半分近くしかないことも悲しいかな、結構あります。
まず一番大きな理由は、派遣で働くシステムエンジニアやフリーのシステムエンジニアが多い事だと思います。たとえ専門的なスキルが必要で貴重な存在であっても、派遣会社を通して働いている場合は、仲介料を取られてしまいますし、フリーで働く場合はかなりの交渉力、旬で専門的なスキルがない場合は正社員に比べると低めの給料を設定されてしまう事が多いからです。これはどの職種においてもいえることだと思います。「システムエンジニアは派遣でまかなおう」という企業の発想が、「システムエンジニアを自社に抱え込まなければ!」という風に変わってもいいんじゃないかなぁと思うのですが。どうでしょう?

評価の仕方がわからない

ITを扱う会社にとってシステムエンジニアは必要不可欠な存在です。それは現場レベルでは共通の理解になっていますが、管理職よりも上になっていくとその実感は希薄になってしまいます。そもそもシステムエンジニアなど、IT系のスキルを使って働いた経験がない管理職からすると、Aという商品が発売されヒットしたとしても、企画をした社員や、商品を市場に売り込んだ営業職の社員の重要性は理解できるのですが、実際に企画を形にしたシステムエンジニアに対しては、どの程度重要なのかが理解できない場合があります。Aを作るためのBというプログラムを作ることがどれくらい難しくて、ひらめきが必要で、長い労働時間が必要なのかが理解できないのです。将来的に、システムエンジニア出身の会社の社長が現れると、システムエンジニアの個々の能力の評価もきちんとされるようになり、会社にとってどのくらい必要かなど適切な評価がされるようになるでしょう。そうすると雇用環境も変化してシステムエンジニアの給料も高くなっていくかもしれませんね。

起業するのもアリかも!

今まで見てきたように基本的に派遣で働いていて、システムエンジニアとしての努力やスキルを正当に評価できない人々に給料を決められている現在の状況では、なかなか高い賃金を得るのは難しいかもしれません。システムエンジニア出身の社長がたくさん登場すると、現在とは状況が変わるだろうという話をしましたが、まずは周囲のシステムエンジニア仲間や営業職ができる友人達とチームを組んで起業するという発想もアリだなと思います。野菜を育てて、市場に卸しているだけではあまり儲かりませんが、農家自身でブランド化し、パッケージした商品として売ると、売り上げは数倍から数十倍になると言います。システムエンジニアも同じように、ただ自分の技術を切り売るするのではなく「自ら企画を作り、開発した商品」の中に、システムエンジニアとしてのスキルを埋め込んで売り込めば、もっと高い給料がとれる可能性はありますよね!

システムエンジニア必見!おすすめ記事

PAGE TOP