フリーエンジニアの不自由あるある

システムエンジニアあるある大辞典

新しい記事

  • 自作PCにこだわる 自作PCにこだわる コストとスペック、どっちも納得して使いたいから自作PCにこだわる!これってシステムエンジニアあるある?
  • 退職引き止めの落とし穴 退職引き止めの落とし穴 退職引き止めの落とし穴をご紹介します。転職する強い意志と明確な理由を準備してから退職に望むことをオススメします。
  • 自由ではないことを知る 自由ではないことを知る フリーエンジニアは自由である、と思っていたら実は不自由だった。ゆっくり休むことも許されないフリーエンジニアの現実についてご紹介します。

自由ではないことを知るSub Theme

フリーで働く魅力

システムエンジニアとして組織の中で働いていて、フリーエンジニアとして独立したいと思うようなときは、フリーランスの自由さに魅力を感じていることが多いでしょう。確かに自分で自分の仕事を決めることができるという、比較的自由度が高いという事はあります。しかし実際にフリーとして働いてみると、思っていたより不自由であると感じることもあります。クライアントとの関係、仕事の不安定さなどから、むしろ仕事を与えられていた時の方が自由であったと思うことも珍しくありません。そういったことは頭に入れながら、それを上回る魅力を探していくことがフリーで活躍し成功するためには必要になるでしょう。

休みが休みではない

フリーになると休みが比較的自由に取れるのではないかと考えている人も多いでしょう。確かに自分でやりくりすることで仕事を片付けて休みを確保したり、仕事を入れない時期を作るという事は可能です。しかし、そうして休みを確保したからといって安心できないのがフリーのつらいところでもあります。クライアントの都合によって急に連絡がくることもあるのです。会社などの組織内で休みを取ったなら、誰かが代わりに電話を受けてくれたり、業務をこなしてくれるという事もあるものですが、フリーになると自分自身ですべてをこなさなくてはならなくなります。外出していても突然仕事の電話が入るという事はありうるのです。システムエンジニアの場合、急なトラブルで問い合わせや対応を求められることも多いものです。休みの日でもゆっくり休めないという感じはフリーランスの方ならあるある!と共感してもらえそうな気がします。

受けたくない仕事でも受けなければならない

仕事を自分で選べるという事をフリーランスの魅力として挙げる方も多いですが、実はそれほど選択の余地がないという現状があることに気づいている方は少ないものです。人とのつながりでいただいている仕事は、一度断ってしまうと次からはいただけなくなることもありますし、紹介してくれた方の顔をつぶすことになるなど、自分の考えだけでは断れなくなることも多いです。特にフリーとして独立した直後は仕事も少なく、選ぶこともできずに言われるまま仕事をせざるを得ず、雇われているのとそれほど変わらない拘束感を感じることもあります。仕事の内容や仕事量を自由に調整できるわけではない、という事は意識しておくべきでしょう。仕事を減らせば生活が立ち行かなくなってしまうこともあります。自分一人なら何とかなったとしても、家族がいる場合などは収入面での安定性を重視せざるを得ず、少々無理をしながら働いていくしかなかったりします。

システムエンジニア必見!おすすめ記事

PAGE TOP